top of page

綱島日吉でぎっくり腰でお悩みの方へ【綱島整体チアーズアップ】

更新日:2022年8月12日

こんにちは!綱島整体チアーズアップの理学療法士の飯塚こといーちゃんです!


今回はギックリ腰についてお話していきます。




特に綱島日吉でどこか良い整体ないかな?と

悩んでいる方は是非最後まで読んでください。


まずはギックリ腰になった人はこのギックリ腰マニュアルを見てください。


綱島整体ぎっくり腰

さらに詳しく知りたい方は、こちらの動画を見てください。





目次

  1. ギックリ腰の原因

  2. ギックリ腰の症状

  3. ギックリ腰の改善方法

  4. 綱島整体チアーズアップで何やるの?

  5. スペシャルオファー



ぎっくり腰の原因


一般的にはこのように言われています。

綱島整体ぎっくり腰

ギックリ腰は重いものを持ったときに、ギクッとなり痛めるイメージが強いと思います。

しかし、原因がわからない方が多いのが実際多くいるのが事実です。


「何もしてないのに朝起きたときに、急に動けなくなった。」


「気づいたら、腰が痛くて立ち上がれなくなった」


など原因がわからない人が圧倒的に多いです。



下記のチェックリスト3つ以上当てはまれば

ぎっくり腰になりやすいと考えられます。


綱島整体ぎっくり腰


ぎっくり腰の症状


✅ 起き上がれない

✅ 顔洗う動きが辛い

✅ 立ち上がりが辛い

✅ 腰を回せない

✅ 何しても痛い


このような症状の方が多いです。とにかく何しても痛い状態です。



ぎっくり腰の対処法


一般的には3つの対処法があります。


①コルセット

②湿布

③薬


まずはこれで安静にすれば、 1-2週間くらいすると徐々に落ち着いてきます。


綱島整体ぎっくり腰

ただ、このブログを読んでる人はもっと早く治したいですよね


そんな方は次の項目を読んでください


綱島整体チアーズアップで何するの?


ぎっくり腰の方には主に3つを行います。


①骨盤調整

②マッサージ

③セルフケア


①骨盤調整

ギックリ腰の方は、強い刺激で腰を動かしてはいけません。

なので、骨盤の歪みを調整します。


綱島整体ぎっくり腰


②マッサージ

マッサージは、足、首、肩を行います


腰は動かすと、逆効果なので腰以外の部分をマッサージします。


綱島整体ぎっくり腰





③セルフケア


ぎっくり腰の方は日常の姿勢をどうするのか?

がとても大切になってきます。


腰の負担が少ない姿勢をとることが重要です。


1番腰の負担が少ないのは、正座です。


1番負担がかかるのは、座っている姿勢です。


綱島整体ぎっくり腰



スペシャルオファー


このブログを読んで頂いた方へスペシャルオファーがあります!


無料で腰痛(ぎっくり腰含む)完全攻略の資料(約50ページ)をPDFでプレゼント!


②初回1時間を半額で2,480円で受けられます!


※アンケートとビフォー・アフターの写真を撮らせていただきます。snsなどにアップすることもあります。

顔はモザイクかけられます。


これらの特典がほしい方はLINE登録をお願いします。



閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page